| 
                      2011年 3月 14日 (月)
                     
                      戦いすんで日が暮れて・・・(第13回 U−18ユースサッカー選手権「マリンカップさいき2011」by とち丸 
                      あいあぃ〜〜、とち丸ですプゥ〜〜(^^;)
 
今日は12日の予選リーグを勝ち上がった上位チームの順位決定戦がありましたよ!
 
予選Aパート1位は東福岡高校(福岡県)、同2位は日章学園高校(宮崎県)
 
予選Bパート1位は熊本学園大附属高校(熊本)、同2位は情報科学高校(大分県)
 
A、Bパートの2位同士、1位同士が戦い優勝、準優勝、3位が決まりました。
 
参加チームは7チームと少ないようですが、県外から全国大会レベルの高校(U−18)を招待しての大会。
 
昨日のブログでもお伝えしたように、世界へ羽ばたくトッププロも参加しているマリンカップ!! 
スピード、技術、体格とも社会人に引けをとらない内容だったようですよ。
 
結果は、 
優 勝 熊本学園大附属高等学校 (熊本県)
 
準優勝 東福岡高等学校     (福岡県)
 
3 位 日章学園高等学校    (宮崎県) です。おめでとうございました。(^0^)/〜
 
3位決定戦は大分県最後の砦、情報科学高校が食い下がりましたが、5−2で日章学園高校の軍門に下ってしまいました。(><;)残念〜〜
 
優勝決定戦は、過去5回の優勝を誇る東福岡高校と熊本学園大附属高校。 
両者一歩も譲らず、フルタイムを1−1で終え、PK戦となりました!
 
結果は東福岡 6PK7 熊本学園大、うおぉ〜〜僅差!僅差!きんさぁ〜〜〜(@@;)
 
しゅごいたたかいでしゅねぇ〜〜!!
 
惜しむらくは前回優勝した大分トリニータU−18。今回も順位決定戦まで残って大分県をアピールしたかったですねぇ〜〜。
 
みなさん、お疲れ様でしたぁ〜。帰ったらお風呂にゆっくりつかってねぇ〜〜(^^)
                      
                      
                      
                       
                     |