| 
                      2011年 6月 19日 (日)
                     
                      のどごし〜〜生ぁ〜〜(佐伯市地区対抗スポーツ大会)by とち丸 
                      終わったよぉ〜〜(^0^)/
 
平成23年度 第3回佐伯市地区対抗スポーツ大会は、6月12、19日で屋外屋内あわせて7競技が行われる予定でしたが、梅雨の長雨の影響もあって3競技のみの開催となりました(><;)。
 
総合体育館でお伝えした、ミニバレーボール、卓球、綱引きの3競技のみでしたが、佐伯市18地区の皆さんは全力で楽しくがんばっておられましたよ。(青山地区のみなさんは屋内競技にエントリーされていなかったので今回は活躍の場がなく残念でした(><;)。
 
さてさて、今回の結果はぁ〜〜〜?
 
総合第1位 渡町台地区
 
総合第2位 鶴岡地区
 
総合第3位 佐伯地区でした。 おめでとうございます。
 
ほんでもって、敢闘順位ぃ〜〜〜。 
?敢闘順位ってにゃに??
 
敢闘順位は、総合得点を各地区の人口(4月1日現在)で徐して算出された数値に、千を乗じた敢闘得点(小数第3位を四捨五入)で順位を決定したものだそうです。
 
まあ簡単に言えば、参加人数が少なくてもがむばって点数を稼いだところが敢闘賞ということでしょう(^^)。
 
敢闘第1位 木立地区
 
敢闘第2位 西上浦地区
 
敢闘第3位 上浦地区でした。 こちらもおめでとうございま〜す。
 
みなさん西嶋市長から、優勝旗や盾、商品等をいただき大変満足された表情でしたが、やっぱり一番うれしそうだったのは・・・・
 
のどごし生ぁ〜〜〜の箱をいただいたときではないでしょうかぁ〜〜(^^;)、って考えるのは、とち丸だけなのかぁ〜〜〜〜〜〜。
 
ビールの泡とともに、今年度の地区対抗スポーツ大会も幕を閉じたのでありました。  パチパチパチ!
 
どぉ〜〜れ、帰りにビール買ってかえるかなぁ〜〜〜〜〜〜〜・・・
                      
                      
                      
                       
                     |