| 
                      2011年 6月 12日 (日)
                     
                      判官びいき?(佐伯市地区対抗スポーツ大会ミニバレー)by とち丸 
                      源頼朝(兄)に追われ、非業の最期をとげた判官九郎義経!
 
大辞泉によると、悲劇的英雄、判官源義経に同情する気持ち。転じて、弱者・敗者に同情し声援する感情をいう。 とあります。
 
日本人は好きだよねぇ〜〜〜(^^)、判官びいき!
 
とち丸もついつい負けてるほうを応援してしまうのでした。
 
そうそう今日総合体育館で行われた、佐伯市地区対抗スポーツ大会ミニバレーの決勝もそうでした。
 
全17地区から200名を越す選手が参加し、決勝は佐伯地区と渡町台地区の戦いになったのですよ。
 
今日は大気が不安定で、予定されていた大会はミニバレーを除いて全部延期!
 
激しい雨が体育館の屋根を打ち鳴らす中、決勝はがっぷり四つで始まりました。
 
守備力はどちらも互角! に思えましたよ。
 
よく拾い捲って、ながぁ〜〜〜いリレーも何度もありました。
 
でも佐伯地区のエースアタッカーの人が、長身から繰り出すスパイクに徐々に点差が開いていき・・・・・・
 
とち丸の心の応援もむなしく、渡町台は第2位となりました。
 
優 勝 佐伯地区
 
第2位 渡町台地区
 
第3位 蒲江地区
 
第4位 米水津地区 でした。 みなさん、おめでとうございます。
                      
                      
                      
                       
                     |